【告知のお手伝いも兼ねて】ツールドおきなわ事務局主催の「チャレンジ1000km」

1か月で自転車に1000km 乗ってみませんか。

「自転車乗りの皆さんに伝わったら嬉しいです」

正直、個人的にはネットでの案内やこのポスターだけを見ても意図が伝わってこなかったんですが、事務局のSさんがポスターを届けながら来店、内容を説明してもらったら、そんなに難しい内容でもなかったし、代替えをちゃんと考えてくれる熱意もありがたいので

【告知のお手伝いも兼ねて】ツールドおきなわ事務局主催の「チャレンジ1000km」

おはようございます大城です。

ツールドおきなわ事務局が中止になった通常のレースの代わりに
少しでも自転車乗りの皆さんに自転車を楽しんでもらおうと開催するイベント「えにし」

実際には下記の2パターンのイベントがあるようで

➀11月1日から11月30日までの1か月間に合計走行距離1000kmにチャレンジ

②期間中なら何度でもチャレンジできる期間内のどこかで1日で走行距離210kmにチャレンジ

「どちらも事前にネットで申込をして、実際に走ってもらって報告もネットで」みたいな感じのようです。

**********

【告知のお手伝いも兼ねて】ツールドおきなわ事務局主催の「チャレンジ1000km」


私は3ヶ月前から自転車の走行距離を月、1000kmを目標にしているので
更なるモチベーションアップを兼ねて①に申込してみました。

月に1000kmも走ろうと思ったら時間確保のために生活のリズムも良くなると思うし
おそらく走力がアップしたり、もしかしたらダイエットにもつながるかもしれません。

皆さんも申込してみてはいかがでしょうか。

あ、達成した方は結果もネットで発表されるようですが
名前を本名ではなく「奥武山の自転車屋さん」のようなニックネームでも登録できるようですよ。

**********


バイスクルキッズ 
098-891-8220
bicyclekids@gmail.com
(11:00-19:30 水曜定休)
店舗裏に専用駐車場2台有



  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。